スマートフォン専用ページを表示
ブラガール♪
テニスとロジャーフェデラーが大好きな
働く主婦テニスプレーヤーのつぶやき
<<
2011年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(10/18)
全米OPEN!
(01/31)
ロジャーのセミファイナル
(01/30)
夢のグランドスラム観戦!
(01/17)
余裕で初戦突破です
(01/11)
いよいよ!!
カテゴリ
tennis
(130)
日記
(13)
cake
(1)
pet
(1)
diet
(0)
過去ログ
2011年10月
(1)
2011年01月
(7)
2010年12月
(2)
2010年04月
(1)
2010年02月
(1)
2009年12月
(1)
2009年11月
(1)
2009年09月
(4)
2009年08月
(3)
2009年07月
(4)
2009年06月
(7)
2009年05月
(10)
2009年04月
(4)
2009年03月
(1)
2009年02月
(2)
2009年01月
(10)
2008年12月
(2)
2008年11月
(4)
2008年09月
(1)
2008年08月
(5)
<<
いよいよ決勝!
|
TOP
|
Youtube♪
>>
2009年06月08日
言葉にならない
全仏初制覇!生涯グランドスラム達成!
嬉しくて、言葉にならないっす
posted by アダモちゃん at 08:36|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
tennis
この記事へのコメント
ロジャー congratulation!
気合入ってましたよね〜。
でも、それはロジャーだけではなく、ファンもみんなですよね!
ひまわりさん。 アダモちゃん。
私たちは、冷静に観戦!
・・って ね!
kanz親びん
途中 「うるさい」って
一番うるさい人に言われちゃってるし ハハハ
Posted by at 2009年06月08日 10:09
管理人さん、こんにちは!ロジャー最高です。王者ですね。本当によかった!!言葉になりません。
Posted by ひまわり at 2009年06月08日 12:28
ロジャーの歴史的瞬間に立ち会えた事が、本当に(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!
ソダーリングのスピーチもユーモアがあって爽やかでした。
結構いいやつじゃん(笑)
ロジャーは、流暢なフランス語でスピーチしながら、アガシやソダーリングに話かける時は英語でしたね。
さすがです!!
スイス国旗が掲揚されている時に
ロジャーの頬をつたう大粒の涙が
とても印象的でした。
おめでとう、ロジャー!!
Posted by アダモちゃん at 2009年06月09日 00:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29670021
この記事へのトラックバック
記事検索
最近のコメント
ロジャーのセミファイナル
by アダモちゃん (02/01)
ロジャーのセミファイナル
by 西の横綱 (02/01)
2TOPは大変!
by 西の横綱 (01/11)
今年もロジャー♪
by 西の横綱 (01/11)
お久しぶりのロジャー
by アダモちゃん (04/29)
最近のトラックバック
King of Roger !!
by
4分で時代に追いつく!エンタメニュース速報
(05/18)
あ〜
by
テニススクール校長のテニスの気づき
(05/27)
かわいい〜♪
by
「耳から」がゴルフの『理論』からゴルフの『法則』に変化しました。
(03/24)
かわいい〜♪
by
http://kawaiilink.seesaa.net/
(03/18)
お久しぶり!ロジャーもアダモちゃんも(-。−;)
by
岩盤浴で健康ダイエット 岩盤浴の秘密
(03/03)
お気に入りリンク
Tennisnakama in New York
RogerFederer.com
Rogiオタワールド
伊達公子オフィシャルブログ
杉山 愛 ツアーより愛をこめて
Master of the game
岩佐 徹のon air/off air
見るテニス
藤原コーチのテニスランド
Pinky's Remarks
blueの気ままにテニスBLOG
WOWOW TENNIS ONLINE
Team Pretty Women
管理者ページ
気合入ってましたよね〜。
でも、それはロジャーだけではなく、ファンもみんなですよね!
ひまわりさん。 アダモちゃん。
私たちは、冷静に観戦!
・・って ね!
kanz親びん
途中 「うるさい」って
一番うるさい人に言われちゃってるし ハハハ
ソダーリングのスピーチもユーモアがあって爽やかでした。
結構いいやつじゃん(笑)
ロジャーは、流暢なフランス語でスピーチしながら、アガシやソダーリングに話かける時は英語でしたね。
さすがです!!
スイス国旗が掲揚されている時に
ロジャーの頬をつたう大粒の涙が
とても印象的でした。
おめでとう、ロジャー!!